【総合職募集職種】
総合職内訳
■営業系総合職 (未経験者OK)
・住宅営業(営業系)
・不動産営業(仲介・販売)(営業系)
・用地仕入れ(営業系)
・営業アシスタント(営業系)
・インサイドセールス(事務系)
・エクステリアプランナー(営業技術系)
・リノベーションプランナー(営業技術系)
■技術系総合職 (経験者のみ)
・住宅設計(基本設計・実施設計)(技術系)
・構造設計(技術系)
・施工管理(技術系)
・インテリアコーディネーター(技術系)
・エクステリアプランナー(営業技術系)
・リノベーションプランナー(営業技術系)
・CAD(事務系)
・積算(事務系)
・発注(事務系)
・品質管理(事務系)
・アフターメンテナンス(営業技術系)
※採用は「総合職」か「一般職」で採用
総合職は「営業系総合職」、「技術系総合職」、「営業技術系総合職」、「事務系総合職」のどれかに配属
一般職は「事務系一般職」に配属
大学院、大学、高専、短大、専門学校を卒業・修了見込みの方/卒業・修了された方
【学部・学科不問】
【転居を伴う転勤なし】
愛知・東京の以下拠点より決定
■愛知
栄/天白/名東・守山/緑 滝ノ水/中川/守山尾張旭/日進赤池/春日井
/一宮/稲沢/東海/岡崎/豊橋/豊橋・豊川
■東京
新宿(新宿NSビル)/吉祥寺/立川
9:45~18:45(実働8時間、休憩時間60分)
新卒基本給(中途最低基本給)
■営業系総合職 237,500円(固定残業45時間)
■技術系総合職 237,500円(固定残業45時間)
■営業技術系総合職 237,500円(固定残業45時間)
■事務系総合職 220,000円(固定残業25時間)
■事務系一般職 187,500円(固定残業0時間)
■時間外手当
■通勤手当(上限35,000円)
■資格手当(宅地建物取引士/建築士1,2級など)※総合職に限る。
■業績手当(営業系総合職、技術系総合職)
年1回(毎年4月) ※会社業績等による。
年2回(3月、9月) ※会社業績等による。
・各種社会保険完備
・社員旅行
・従業員持株制度
・確定拠出型年金
・表彰制度(年2回)
・定期健康診断
・独身寮(営業系総合職・技術系総合職)
・資格取得祝い金制度
・慶弔見舞金制度
・スマートフォン支給
・タブレット端末支給
・自社住宅購入社員割引制度
・フレックスタイム制度
・時短勤務制度
・育休・産休制度
■完全週休2日制 (年間114日)
■年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇
※2019年の実績:年間110日
※上記、年間休日には有給消化5日間は含みません。※詳細は社内カレンダーによります。
金沢大学、名古屋工業大学、愛知県立大学、岐阜大学、京都工芸繊維大学、早稲田大学、明治大学、同志社大学、立命館大学、日本大学、近畿大学、大阪工業大学、金沢美術工芸大学、南山大学、愛知大学、中京大学、名城大学、椙山女学園大学、金城大学、愛知淑徳大学、名古屋造形大学、名古屋女子大学、愛知学院大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、中部大学、大同大学、愛知産業大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、京都建築大学校、日本福祉大学、東海工業専門学校金山校 他
全力でお客様に向き合えます。デザイン性の高い注文住宅営業&不動産営業(売買仲介・分譲住宅販売・買取)
【具体的には】
店舗や展示場へお越し下さった方、ネット等の広告をご覧になった方への反響営業。不動産仕入・売買仲介、木造戸建て住宅の分譲・注文住宅の販売等から、適性・経験・スキル等を考慮しお任せします。注文住宅と不動産、各分野に長けた営業がお客様満足に向け協働する機会も。高い商品力と優秀なエンジニアのサポートがあるため“売りやすい”環境です。
■注文住宅営業
木造建築のマイホームづくりに関する商品提案・資金計画・見積作成、銀行との住宅ローン審査に関する調整やプランニング等。営業1人当りの年間平均受注棟数は10棟(業界の平均販売棟数は年間4.58棟/2017年度のアパート販売棟数含む住宅メーカーの平均受注棟数/住宅産業研究所調べ)。土地探しからお任せ下さるお客様も多いため他社と比べて高い数値で、不動産営業とのシナジーにより高い成約率を確保しています。
当社は従来型の展示場と、リアルな体感を可能にする街角モデルハウスを実現した“体感型展示場”を保有。過剰なオプションを付けないベーシックなつくりで、実際の生活を想像し易くしています。
■不動産営業
・分譲住宅販売
自社プロデュースの分譲住宅『アールギャラリー』を扱います。注文住宅並みのデザインに定評のある木造住宅商品で、他社との差別化が確立されています。
・土地売買仲介・買取
自社物件や一般物件を扱います。用地の場合、仕入~周辺環境の調査、造成前の近隣挨拶等、その土地が商品になるまでの過程に深く関わります。営業1人当りの有効反響は月間約15件(新卒者含)。注文住宅の70%以上が土地集客のため、住宅展示場からのシナジー反響・成約も高い推移を確保しています。
未経験者大歓迎/成長企業で一緒に成長したい方/学歴不問(中卒も高卒以上も大学中退も第二新卒も可)
【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎
▼以下のような志向の方に最適
・宅建(宅地建物取引士)の有資格者か取得に興味がある
・コミュニケーション能力を活かしたい、ベンチャー企業で働きたい、正当な評価を受けたい
・トップセールスを目指したい
▼以下のような経験をお持ちの方歓迎
・自動車ディーラー・旅行業・観光業などセールス職
・分譲マンション・会員制リゾートなど営業職
・飲食店・アパレル等の接客販売職
・その他 エンドユーザーと直接接する仕事
▼営業スタッフは平均30歳。新卒・中途入社が半々で同業他社からの転職者が多め。
▼マネジメントを担うマネージャークラスでも30代が大半。大手ハウスメーカー・不動産会社等から“挑戦”しに集まって来た先輩たちです。
【転居を伴う転勤なし】
愛知・東京の以下拠点より決定
■愛知
栄/天白/名東・守山/緑 滝ノ水/中川/守山尾張旭/日進赤池/春日井
/一宮/稲沢/東海/岡崎/豊橋/豊橋・豊川
■東京
新宿(新宿NSビル)/吉祥寺/立川
月給:25万円~40万円
※固定残業代を含む
※前職の経験・役職などを考慮し決定。
■別途インセンティブ有
売上に応じたインセンティブだけでなく、物件手当、表彰特別手当、シナジー手当など、各種手当を用意しています。頑張った分給与に反映
される制度があるため、皆やりがいをもって仕事に取り組んでいます。
固定残業代:7万4586円~9万9448円/45時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
【手当】
・役職手当/課長・所長5万円、部長代理7万円、部長10万円
・資格手当/宅地建物取引士3000円
・物件手当 ・シナジー手当 ・表彰特別手当
■資格取得祝い金・手当あり
向上心をもって『知識を増やしたい』『スキルアップしたい』という社員をバックアップする社風です。
【昇給】 年1回
■頑張り次第で大幅な給与UPを望めます
現状、愛知・東京に22拠点展開していますが、ここから10年で愛知50拠点、東京50拠点の計100拠点に増やします。
拠点が増えることで、新しいポジションが増えます。成長企業だからこそ昇給の昇格のチャンスはたくさんあります。
【賞与】
年2回
▼キャリアアップについて
一般社員→主任→課長代理→課長(所長)→部長代理→部長とキャリアアップが可能。
経験者であれば、主任や課長代理からのスタートもあり得ます。
【年収例】
1172万円/36歳(月給31万円+手当+賞与)
887万円/33歳(月給30万円+手当+賞与)
603万円/28歳(月給27万円+手当+賞与)
9:45~18:45
(休憩時間 1時間00分)
※残業は月間平均30時間程度です
◆働き方改革を推進しています
アプリやシステムなどのIT導入も進んでおり、効率的に業務を進めることが可能です。WEB会議やリモートワークなど、無駄のない働き方ができます。
完全週休2日/火・水
【年間休日】 114日
【休暇制度】
・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・出産・育児休暇 ・介護休暇
◆休みをしっかりとれるため、家族やプライベートとの時間も確保できます。
休日には家族サービスでお出かけや旅行に行く社員もいます。最近では、「子供の運動会に行きました!」というパパ社員も。
【試用期間】 3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険
【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙
交通費支給/月3.5万円まで
スマートフォン・タブレット貸与
社用車貸与
定期健康診断
社員旅行/ハワイ・セブ島・韓国・九州 ※2019年実績
OJT研修
社内外研修制度・シーズンイベント
▼制度
慶弔見舞金
資格取得祝い金
住宅社員割引
時短勤務
表彰
従業員持ち株
【技術系総合職】木造住宅(注文住宅・分譲住宅)の基本設計・実施設計・施工管理・積算・アフターサービス
【具体的には】
技術系総合職として経験のある領域からお任せします。
■基本設計(意匠設計)
お客様と打ち合わせを行い、営業・実施設計・施工管理・インテリアコーディネーターとも連携しながら、自由な発想で木造戸建住宅の設計・提案をおこないます。力量等によりますが月に1~2棟ほどを担当。受注の100%が自由設計案件です。社内での役割を明確にしているため設計に専念できます。
■実施設計
基本設計(意匠設計)とCADオペレーターの間に立つポジションです。基本設計がお客様との打ち合わせで作成した朱入れ図面を検証し、CADオペレーターへの指示書を作成。構造面でのチェックなど検図作業も担います。お客様とのやりとりは一切なく、社内メンバーのみと関わるためスケジュールに余裕を持てます。
■施工管理
協力業者の職方さんと連携しながら家づくりを進める仕事。積算やアフターメンテナンスは他の担当者が担いますので進捗管理に専念できます。こだわりの多い家づくりですので、最初は図面の細かさに驚かれるかもしれませんが、この感覚にハマる先輩も多く、定着率はかなりの高さです。
■積算・発注
営業とやりとりしながら図面や仕様書から必要部材の数量・単価を算出し、見積書を作成。適正価格でお客様へ提供するため、時にはメーカーと交渉することも。また、新製品や新工法について学べるセミナー等へ参加する機会もありますので、新しい知識を継続的に増やせます。
■アフターサービス・品質管理
当社の家をご購入頂いたお客様に対し「水回りや建付けに不具合がないか」「クロスが剥がれてきていないか」等、住まいに関するヒアリングをおこないます。タイミングは半年・1年・2年・5年・10年の周期。時期が近づいてきたお客様へ電話やメールで訪問日時をお伺いし、1日に営業所近隣を2棟ほど回ります。
年数問わず建築・住宅・不動産・リフォーム業界経験者/学歴不問 ※特に設計・建築施工管理経験者歓迎
【具体的には】
中卒・高卒以上・専門卒・大学中退・第二新卒も可
▼以下のような方歓迎
・建築学科・建築工学専攻だった
・お客様満足のために、自由度の高い家づくりがしたい
・幹部・マネージャークラスを目指したい
・コミュニケーション能力を活かしたい、ベンチャー企業で働きたい、正当な評価を受けたい 等
※1級・2級建築士、木造建築士、1級・2級建築施工管理技士の資格者や取得に興味のある方、木造建築設計・木造建築施工管理の経験者等
▼平均年齢30歳
大手ハウスメーカー・設計事務所・ゼネコン・工務店など、同業からの転職者多数
▼障がい者手帳をお持ちの方の採用実績有
【転居を伴う転勤なし】
愛知・東京の以下拠点より決定
■愛知
栄/天白/名東・守山/緑 滝ノ水/中川/守山尾張旭/日進赤池/春日井
/一宮/稲沢/東海/岡崎/豊橋/豊橋・豊川
■東京
新宿(新宿NSビル)/吉祥寺/立川
月給:25万円~35万円
※固定残業代を含む
■別途インセンティブ有
技術職ではあまりなじみがないかもしれませんが、インセンティブ制度を導入しています。物件手当、コーディネート手当、プレゼン同行契約手当、表彰特別手当など、各種手当を用意しています。頑張った分給与に反映されるため、皆やりがいをもって仕事に取り組んでいます。
固定残業代:6万2155円~8万7017円/45時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
【手当】
・資格手当/1級建築士2万円、2級建築士5000円、1級建築施工管理技士2万円、2級建築施工管理技士5000円
・役職手当/課長5万円、部長代理7万円、部長10万円
・物件手当 ・コーディネート手当 ・プレゼン同行契約手当 ・表彰特別手当
■資格取得祝い金・手当あり
向上心をもって『知識を増やしたい』『スキルアップしたい』という社員をバックアップする社風です。
【昇給】 年1回
■頑張り次第で大幅な給与UPを望めます
現状、愛知・東京に22拠点展開していますが、ここから10年で愛知50拠点、東京50拠点の計100拠点に増やします。
拠点が増えることで、新しいポジションが増えます。成長企業だからこそ昇給の昇格のチャンスはたくさんあります。
【賞与】
年2回
【年収例】
740万円/43歳(月給33万5000円+手当+賞与)
712万円/39歳(月給32万円+手当+賞与)
611万円/29歳(月給25万円+手当+賞与)
9:45~18:45
(休憩時間 1時間00分)
※残業は月間平均30時間程度です
◆働き方改革を推進しています
アプリやシステムなどのIT導入も進んでおり、効率的に業務を進めることが可能です。WEB会議やリモートワークなど、無駄のない働き方ができます。
完全週休2日/火・水
【年間休日】 114日
【休暇制度】
・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・出産・育児休暇 ・介護休暇
◆休みをしっかりとれるため、家族やプライベートとの時間も確保できます。
休日には家族サービスでお出かけや旅行に行く社員もいます。最近では、「子供の運動会に行きました!」というパパ社員も。
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙
交通費支給/月3.5万円迄
スマフォ・タブレット貸与
社用車貸与
定期健康診断
社員旅行/ハワイ・セブ島・韓国・九州 ※2019年実績
OJT研修
社内外研修
シーズンイベント
▼制度
慶弔見舞金
資格取得祝金
住宅社員割引
時短勤務
表彰
従業員持ち株
■ハウスメーカーの営業事務・営業アシスタント
洗練されたデザインの注文住宅を手がける当社の注文住宅展示場やショールームでの来客応対やお茶出しなどの接客業務、電話応対、PCでの書類作成などの営業サポート業務をご担当いただきます。業務の割合としては、「アールプランナーで家を建てたい︕」とお考えのお客様への来客対応と、デスクワークが半々くらい。座りっぱなしでもないし、バタバタし過ぎることもない、ちょうどいいバランスです。
担当業務の内容や流れは、入社後3ヶ月程度のOJTを通して覚えていた だけます。また、その後も先輩社員がしっかりフォロー。社員同士のチームワークや結束力も高いので「助かった」や「ありがとう」などの感謝の言葉もたくさんいただけるやり甲斐のあるお仕事です。
■不動産店舗の一般事務
不動産店舗にて、PCでの書類作成や物件情報の案内チラシの作成等、営業サポート業務をはじめとした事務業務をお願いします。お客様がご来店された際にはお茶出しもお願いしますが、接客は営業さんが行うので、基本的にはデスクワークがメイン。集中して仕事をこなしたい、という方にはピッタリの環境です。
Excel、Wordをはじめとしたオフィスソフトだけでなく、Illustratorを使う事もありますが、使い方はすべて社内での研修やワークショップで覚えられます。年齢や経験を考慮して先輩社員をマッチングして、入社後3か月程度で覚えられるようお教えしますので「デザイン未経験で心配…」という方もご安心くださいね。通常の事務スキルに加えて、デザインソフトのスキルも身に付きますよ♪
正社員
【転居を伴う転勤なし】
愛知・東京の以下拠点より決定
■愛知
栄/天白/名東・守山/緑 滝ノ水/中川/守山尾張旭/日進赤池/春日井
/一宮/稲沢/東海/岡崎/豊橋/豊橋・豊川
■東京
新宿(新宿NSビル/2020年9月オープン)/吉祥寺/立川
月給:19万~25万円
※ご年齢とご経験、 前職給を考慮し、決定を致します。
【手当】
通勤手当 /交通費支給(上限3.5万円まで)
業界・職種未経験者歓迎︕
PC基本操作(Wordでの書 類作成・Excelでのデータ入力等)が可能な方
・学歴不問。高卒・専門卒・短大卒・大卒など既卒者OK
・第二新卒OK︕事務経験者・オフィスワーク経験者優遇
・住宅・不動産業界経験者や宅建資格保有者は優遇︕
実務 経験なしでも、不動産・住宅業界の用語が分かる方なら即戦力です。
9:45~18:45の実働8時間(休憩60分)
・ほぼ残業なし(残業月平均10h程度)。 定時帰りが基本です
・勤務時間の融通が利くフレックスタイム制度あり。9-18時勤 務のスタッフもいます。
・完全週休2日制/火・水
【年間休日】 114日
【休暇制度】
・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・長期休暇/大型連休 ※社内カレンダーによる
・慶弔休暇 ・有給休暇
社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
昇給年1回 (4月)
賞与年2回 (2月 ,9月)
スマートフォン・タブ レット端末貸与(職種による)
社用車貸与(営業・施工管理に限る)
定期健康診断
社員旅行(行 き先︓ハワイ、セブ島、韓国、九州 ※2019年実績)
OJT研修
その他社 内外研修制度・シーズンイベントあり
▼制度
資格取得 祝い金制度
住宅社員割引制度
確定拠出型年金( 個人型)
慶弔見舞金制度
フレックスタイ ム制度
時短勤務制度
出産・育児休 暇制度
介護休暇制度
慶弔休暇制度
表彰制度
従業員持ち株制度
■ハウスメーカーの営業事務・営業アシスタント
【働き方】
オフィスへ お越しになったお客様の対応と、営業アシスタントとしてのサポートがあなたの役目。お客様が快適に過ごしていただけるよう挨拶やおもてなしをするなど、細かな気遣いが活きる仕事です。資料作成ではエクセルなどを使います。操作経験があれば経験や知識をもちろん活かせますが、「これから学んでいきたい」という方には積極的にお任せしていきます。与えられた作業をこなすのはもちろん大事ですが、自ら考え、提案するのが好きな方にとっては働きやすい環境です。
【職場の雰囲気】
現スタッフは20代~30代が中心。インテリアに詳しい人など、一緒に働いていて勉強になる先輩ばかりで、刺激が多い環境です。看板商品である注文住宅・アールギャラリ ーはスタイリッシュな内装・外観が自慢。各地の住宅展示場でも高評価を頂いており、新規ショールームの出店もおこなっています。そんなお家を扱う会社だからこそオフ ィスも隅々までこだわっているため、居心地の良さは保証します。
■不動産店舗の一般事務
【働き方】
営業所へお越しになったお客様の対応と、営業アシスタントとしてのサポートがあなたの役目。お客様が快適に過ごしていただけるよう挨拶やおもてなしをするなど、細かな気遣いが活きる仕事です。資料作成ではエクセルなどを使います。操作経験があれば経験や知識をもちろん活かせますが、「これから学んでいきたい」という方には積極的にお任せしていきます。与えられた作業をこなすのはもちろん大事ですが、自ら考え、提案するのが好きな方にとっては働きやすい環境です。
新卒の採用予定人数を教えてください。
新卒採用予定人数 約50名、中途採用予定人数 約50名を予定しております。
応募資格を教えてください。
新卒の方→2022年3月に大学院、大学、高専、短大、専門学校を卒業・終了見込みの方もしくは卒業・終了された方
中途の方→営業経験、業界経験不問 ※要普通自動車免許(AT限定可)
複数の職種併願は出来ますか?
可能です。面接時にご希望の職種をお申し付けください。
志向性や適性を考慮し決定いたします。
必要な資格はありますか?
特に必要な資格はありません。
宅地建物取引士、建築士等の業務上必要な資格をお持ちの方は、資格手当が支給されます。
未経験者の採用はありますか?
はい。行なっております。
実際に未経験で入社し活躍している社員も多く在籍しています。
男女比はどれくらいですか?
現在、男性が6割で女性4割の社員比率です。
平均年齢を教えてください。
グループ全体の平均年齢は、32.6歳です。
今後全国展開しますか?
もちろん、予定しております。現在、関東エリアの強化を行っております。
転勤はありますか?
現在は、転居を伴う転勤はございません。 基本的にはご本人の希望を尊重し、転居を伴わない範囲での異動はありますが、各部門・部署において必要がありましたら、転居を伴う転勤を依頼する可能性もあります。
不動産知識がなくても大丈夫ですか?
問題ありません。研修制度など入社後のフォロー体制も整っています。
資格手当はありますか?
宅地建物取引士、1級・2級建築士や建築施工管理技士などの資格には手当が出ます。
産前・産後休暇や育児休暇はありますか?
はい、あります。実際に取得事例もございます。女性としてキャリアを重ねる上で必要な体制を整え「女性の活躍推進企業」としても登録されています。
残業代は出ますか?
総合職の方→固定残業代を支給し、超過した分については別途支給しております。
一般職の方→勤務時間を超過した分について別途支給しております。
内定後のスケジュールを教えてください。(新卒採用)
内定後は、懇親会や月に1~2回面談や研修を通じて社員との接点を多く持っていただいています。
研修制度はどの様なものがありますか?(新卒採用)
内定者研修・新入社員研修をはじめ、ビジネスマナー、営業、技術、事務など、職種ごとの専門的な研修やOJT研修など、育成にも力をいれています。
入社後キャリアチェンジは出来ますか?
はい、可能です。実際に施工管理から営業になった方。事務職から設計になった方など新しいフィールドで活躍している社員もいます。
配属はどの様に決まりますか?
本人のご希望を考慮した上で、適正を踏まえて配属を決定いたします。
在職中の場合、始業開始日の希望は出せますか?
もちろん可能です。すり合わせを行なった上で、決定しましょう。
中途者を対象とした研修はありますか?
はい、ございます。職種別に研修を行なっております。